【プロローグ】読者(以下、読)『今日の有馬記念、やっぱり撃沈してたね(笑)』軸馬(以下、俺)『・・・そうですね』読『・・・・・(あれ?妙に素直だな)』俺『そんなことよりさ、楽天にまたメジャーリーガー来るってさ!』読『・・・(それ関係ないやん)あー。ユーキリスね』俺『そうですよ、AJに続いてユーキリスなんて、すごい補強だよね!』読『・・・(なんだコイツ?)そうだね。来季は楽天戦観に行く価値あるよね』俺『で、阪神はゴメスですよ。久保も横浜行っちゃって来季大丈夫かね?』読『・・・(無理やり流そうとしてるな、こりゃ)軸馬さんは阪神ファンなの?』俺『・・・いや、別に』読『・・・(沢尻かい!)』というわけで、有馬記念は感動のフィナーレを飾り、競馬ファンも一息つきたいところ。だが、明日は阪神カップがある!今日は阪神カップについて書いていこう!【第8回阪神カップ】はい。今日の有馬はすごかったですね!馬券が穫れた穫れないなんてどうでもよくなっちゃうくらいの感動的フィナーレだった。(もちろん外しましたよ)ブログを開設してからNIKKEI杯・有馬とズッコケてるので、そろそろ誰も見てくれなくなるんじゃなかろうかと不安に思いながらも、頑張って続けていくので宜しくお願い致します!さて、明日は今年のJRA主催競馬のラスト開催となる。で、『阪神カップ』。まだまだ歴史の浅い競争だが、G2の中では札幌記念と並び最も高額な賞金が用意されている(6,500万!)。JRAからの『君たちね、有馬終わったからって最後までちゃんとやりなさいよ!』という煽りなのかどうかは知りません。そして、ここ2年連覇している馬がいる。「サンカルロ」である。この馬、なぜか阪神カップだけは激走するんだから不思議。2009年から4年連続参戦していて、
2着−6着−1着−1着と、4回出馬で連対3度、うち1着2度と滅法強い!相性と言ってしまえばそれまでだが、他のレースで冴えない(失礼)成績ばかりなのに、この競争では激走するので、やっぱり人気は高くなる。とはいえ馬齢も7歳で、そろそろか?とも思えなくないが、短距離なんで馬力勝負でなんとかなる?(ちなみにこのレースは7歳馬もけっこう連対してるとか)この他にも注目馬が数多く参戦していて、レースとしてはとても面白いものになるではないか?と楽しみにしている。【俺の軸馬】というわけで、今年最後の軸馬公開!(どうせ外すんでしょ?)
16番 コパノリチャード「ダイワマッジョーレ」も強い!大魔神の所有馬「マジンプロスパー」も侮れない!だけど「コパノリチャード」。基本的にマイラーではあるが、1,400では負けてない!そこに賭けてみようと思う。(斤量も少しだけ負担少ないしね)唯一の3歳馬ってのも見逃せないポイントかな。【相手】こりゃもうね、なかなかのメンバーですよ。選ぶのが非常に難しくって、全部並べてもいいくらい(笑)
1番 ラトルスネーク
3番 ダイワマッジョーレ
6番 サンカルロ
14番 ガルボ
18番 マジンプロスパー「ダイワマッジョーレ」「サンカルロ」は外せないとして、他の馬について「ラトルスネーク」は阪神1400は相性が良いこと、「マジンプロスパー」「ガルボ」は過去のデータで6歳馬の連対率の高さから選んでみた。「ガルボ」は穴候補。いずれにせよ、高勝負が期待できるので、楽しみだ!【買い目】公開したって後悔するだけなんだけど(汗)しっかり後悔、公開します!■3連単1頭軸マルチ
16→1−3−6−14−18 各100円 合計60点 ■馬単BOX
1−3−6−14−16−18 各300円 合計30点■投資金額合計=15,000円ガルボが来るとアツい馬券になるってことで!最後くらい勝たしちくりぃ〜!
↧